株式会社あいあいトータルサポート 人材派遣・業務請負事業の個人情報保護方針
株式会社あいあいトータルサポート
人材派遣業・業務請負事業の個人情報適正管理規定
-
1.目的
派遣労働者のプライバシー保護・個人情報の秘密漏洩防止を図ると共に、性別・年齢・家族関係・障害の有無などの業務とは関連の無い事項によって差別的取扱いを行わない様、個人情報規定を定める。
-
2.個人情報の収集範囲
労働者の希望及び能力に応じた就業の機会の確保を図る目的の範囲内で収集する。但し、下記に例示した内容の個人情報については収集管理しない。
- 人権・民族・社会的身分・容姿など差別的な評価に繋がる情報及び差別的評価
- 家族構成及び家族の氏名・住所・職業
- 本籍地及び自宅周辺の地図
- 思想信条・趣味・購読新聞・支持政党・社会的運動に関する情報・友人関係
-
3.個人情報の収集方法
個人情報を収集する場合は、健康診断結果を除き本人から直接収集する事とする。
-
4.派遣先への個人情報提供の限定
- 派遣決定前に、派遣先に対して個人情報を提供することはしない。
- 派遣決定後に派遣先に提供する個人情報は、労働者派遣法第35条の規定により派遣先に通知する事柄のほか、当該派遣労働者の業務遂行能力に限られる範囲とする。
-
5.個人情報を取り扱う職員
- 個人情報を取り扱う事業所内の職員の範囲は、営業職・総務職とする。
- 個人情報取扱責任者は代表取締役が担当する。
- 個人データーへの不正アクセスを防止するために一体の措置を講ずる。
-
6.個人情報取扱責任者の任務
- 個人情報取扱責任者は、個人情報を目的に応じ必要な範囲に於いて正確且つ最新のものに保つ。
- 個人情報取扱責任者は、収集目的に照らして保持する必要が無くなったと判断する場合には、当該労働者の同意を得て当該個人情報を廃棄又は削除する。
- 個人情報取扱責任者は、派遣労働者の開示請求に対し本人情報の開示を行う。
- 個人情報取扱責任者は、収集管理している情報の修正又は削除請求に対しては、情報に誤りがあるかどうか確認しこれを対応する。
- 個人情報取扱責任者は、登録を抹消する場合には全てのデーターを抹消し履歴書等の書類を返還する。
-
7.個人情報の開示
- 派遣スタッフから本人の個人情報に関して開示の請求があった場合は、その請求に基づく本人が有する資格・職業経験等、客観的事実に基づく情報の開示を遅滞なく行う。
- 前項の開示請求に基づく訂正又は削除の請求があった場合は、当該請求の内容が客観的事実に合致するときは、遅滞なく訂正又は削除を行う事とする。
-
8.苦情処理
派遣スタッフの個人情報に関して、当該情報に係わる本人からの苦情の申し出が有った場合については、苦情処理担当者は誠意を持って適切な処理をする。尚、個人情報に係わる苦情処理担当者は派遣元責任者とする。
-
9.派遣元責任者の任務
- 派遣元責任者は、個人情報を取り扱う職員に対し個人情報の取り扱いに関する研修を年1回実施する。
- 派遣元責任者は、5年ごとの派遣元責任者講習会を受講するなど、個人情報の保護に関する知識・情報の収集に努める。
- 個人情報適正管理規定の内容を事業所内職員及び派遣労働者に周知すると共に、情報開示請求・修正削除請求・その他苦情申立等を理由に派遣元責任者が不利益に扱われない様に配慮する。
-
10.守秘義務
職員は業務上知り得た個人情報を、正当な理由なく他に漏らしてはならない。尚、会社を退職し職員で無くなった後も同様とする。
平成25年4月1日改訂
株式会社あいあいトータルサポート